2010 年 1 月 17 日
浅野いにお好きはどうしようもない事実ですが、好きな漫画や小説の実写化はどうしたって否定されがちです。
そりゃ仕方が無い。
ただこの映画。絶対ファンを裏切らない。そう思います。
キャストもコミック時代からもし実写化されたらで宮崎あおいはメイコだったし、それ以外のキャスティングも概ね文句なし。
監督やらスタッフ周りは良く存じ上げませんがトレーラー見ただけで感動するからとにかくやばす。
4月が待ちきれん。
前売り券のペアチケットでは浅野いにお書き下ろしイラスト+ウサギ型マスコットチャームです。是非入手すべし!
映画「ソラニン」公式サイト
三宮では国際会館とこでやるようです。
漫画実写化でいうと峯田くん主演のボーイズオンザランもおもしろそ。
2009 年 12 月 18 日
今年の夏?に放送されたTBS「日曜劇場 官僚たちの夏」を観終わりました。原作は城山三郎の同名小説。
おもしろかったです。
出演者豪華じゃね?って感じです。内容は高度経済成長の日本を舞台にの浅く広くで誰が観ても省庁や官僚などのことがわかりやすく描かれていると思います。
今ではすっかり悪者扱いのお役人ですが、こういう人もいるんだろうなとイメージアップ。
印象に残ったのは佐藤浩一扮する風越さんの
「経済発展で生まれた一番のひずみは日本人の精神ではないでしょうか?」
うん、考えさせられます。
今の日本の良いところも悪いところもこの時代のおかげであり、せいであるわけです。(「せい」っていうのは良くないか。)
みんな本当の豊さについて考えよう。
やっぱり信念は大事です。
2009 年 12 月 17 日
きのうドンキでこんなものを見つけました。
「満腹30倍」
これで満腹になって飯いらねってなるってことね。ダイエットクッキーって確か流行ってたのでその類か。
しかし、まさに仙豆。
買いました。
そして数時間前に食ってみましたが、現在、、、
腹減ってます。
うん、やっぱね。
2009 年 12 月 1 日
前回は、賃貸物件選びでしたが、今回は引越し屋。
私は今まで引越しはfeat.UEO&IKAでがんばっていたのですが、一人暮らしの引越し相場はいくらくらいかと調べたところ。。。
3万円程度。(近距離引越し)
ダンボールたくさんくれたりめんどうなことやってくれたりと良い割りに安いのでこれくらいならと引越し屋さんにお願いしようということでポイント。
1、一括見積もりサイトは利用しない
何十社以上に一括見積もり!なんてふれ込みの便利そうなサイトがありますが、無駄に多く連絡しても対応が大変なだけです。メジャー数社、ローカル数社あわせて3社くらい、多くても5社くらいまでに。
2、訪問してもらう
ネット見積もりや電話見積もりは便利ですが、どうしても見積もり内容はざっくりです。やっぱり実際に見てもらいましょう。
3、交渉する
訪問してもらうと交渉も出来ます。他社さんがいくらとか、こんなオプションついたとかどんどん言いましょう。
4、スタッフはその会社がかかえているか
日雇いバイトなどを送ってくるところは作業員の質が低い場合が多いです。最悪モノが盗まれるといったケースも!?その会社で社員、アルバイトとして働いている人がくるかを確認しましょう。
5、時期や曜日はいつにするか
シーズンは当然高いです。また土日も高いです。出来る限りはずすようにしましょう。統計によると1月の平日がお得なようです。
参考 引越し料金の年間推移!-引越し達人セレクト
6、出発時間は午後にしよう
個人的には朝早いとしんどいから午後の方がよいのですが、世間は午前の方が需要があるようで、午後の方が安いです。
これさえ守ればよい引越しができるかどうかは分かりませんがご参考まで。
2009 年 11 月 25 日
引っ越したいと思いだしてから約1年半。そろそろ限界そうです。
今は三宮で3件目ですが、いざすんだらここが気になるというところが良く出てきます。
場所や間取り、設備などはみなさん気にしますがそれ以外で物件選びするときに注意することをまとめてみました。
1、全国チェーン展開の物件ではないか
経験はないが、チェーン系は建物自体がちゃちいようです。また、管理もあまりよろしくないとの意見多数。
2、マンションの掃除は週何回か
これも管理に係わることで共有部分にエロチラシが散乱していては不快です。
3、水周りは整備されているか
古いタイプの配管だと夏になると臭いが・・・ということもあります。シンク下は見てみましょう。水を出してサビがでてくるなどもアウトです。また、流れにくいなどの場合もあるので、お風呂など少したくさん流して確かめましょう。
4、壁は厚いか
内覧時は昼間で静かだが夜になると隣がうるさい、TVの音が聞こえてくるということもあります。たたいただけでもある程度わかると思います。
5、他の住人はどんな人か
職業までは教えくれないかもですが、若い人が多いのか女の人が多いのかなどくらいは聞こう。マナーの悪い人がいては最悪です。審査が厳しいところはその分住んでいる人の質も高いと言えます。
6、大家さんはどんな人か
連絡したのに対応してくれない音沙汰がないないなどは困ります。直接のオーナーではなくて管理会社が入っている場合も同様、良し悪し。
7、部屋の位置はどこか
角部屋がよいとかありますが、西の角なら夕方暑いとかあるかもしれませんし、エレベーターの横や2階で下が駐車場などは良くないようです。最上階も夏暑い、泥棒に入られやすいなどもあります。
8、近くのマンションや施設の騒音はないか
自分が住むところだけでなく向かいの人がうるさいとか機械があったり車が良く出入りする施設ではないかなど。
9、ゴミ出しの場所はどこか
あまり気にしないかもですがこれが遠いとめちゃ面倒です。
10、換気はよいか
お風呂や洗面のところは換気が悪いと大変です。また部屋全体の風の流れも想像しよう。
11、日当たりはどうか
南向きがよいのは基本です。北は1日中陽が当たらない、冬は寒いと最悪だと思います。(寒いは物件によりますね)、西向きは夏の夕方悲惨だと思います。また、周りの建物による影響も大きいので要チェキ。
12、収納はたくさんあるか
部屋が広くても収納がなければ結局狭くなります。収納がたくさんあるところにしましょう。
13、生活行動を想像して内覧しよう
家具など何もない状態だと広いしよくみえます。何を置くは割りと考えると思います。それだけでなく、どんな行動をとりそうかを想像しましょう。ゴミは出すまでここに置くとか、常にこの区間を動きそうとか。すると盲点も見えてくると思います。メジャー必須。
2009 年 11 月 19 日
試し買いもよくするので漫画はたまる一方です。
この際だから処分しようと思ったのですが、どうせ捨てるならと古本市場で売ろうと。
でも持っていくのはめんどくさいし来てもらうやつとかは嫌だしってことでネット申し込みの買取をやってみた。
まずはサイトから申し込むとダンボールが送られてくる。
それに詰めて必要事項を書いて着払いで送るとメールで査定額がきて、OKと返事をしたら支払われる。
これだけ。
今回はダンボール2つを満タンに。たぶん100冊くらいかな。
それとU君に貸して3年間返ってこないPS2本体があるのですが、ソフトだけが家にあるのでそれもいってしまえと。
結果は
【明 細】
高価買取書籍:6750円
書籍 :505円
CD :0円
DVD :0円
GAME :3136円
GAMEハード :0円
───────────
☆買取合計☆:10391円【お支払い内容】
現金:10391円
ボーナスポイント :0ポイント ※ポイント支払アップぶん─────────────────
★お支払い合計★ :10391円
尚、書籍27点(色褪せ等)につきましてはお売り頂くことができませんでした。ご了承の程、よろしくお願いいたします。
はいOKです。
ただ、どうもこのネット査定はかなり安くされるみたいです。
よくわかんないけど。。
まぁ捨てるつもりだったんだから良しとしよう。
捨てるなら、売ってみよう。
2009 年 11 月 18 日
肩こりなのでベッド周りはいろいろ試したりしています。
今回は枕を購入したのですが、東急ハンズでいろいろ試したところMOGUのコンフォートピローというのが一番良いっぽかったので、これに決定。
迷ったのは王様の夢枕。両方ビーズ系なので今はそれが好きなのかなと。
寝心地も問題ないです。しばらくお世話になります。
枕やマットは硬いのやわらかいの高いの低いの好き嫌いがあるので、おすすめとか言いませんがみなさん枕はどうでしょう。
2009 年 11 月 17 日
2009 年 11 月 10 日
2年くらい?ギャルソンの財布を使っているのですが、中ビニール的なカードケースがどんどんとれてくる。
んで、最小限以外はカードケースで管理しようと探してこれにしました。
使い勝手といえば普通なのですが、レッスンシリーズのチェックは好きなのでイケアイテムなのです。
3000円くらい。
みんなはどうやってカード管理してるんだろう。
2009 年 11 月 9 日
肩こりの私、背中の肩甲骨周りを自分で押す用のものを家と会社においています。
いつもは100均のを使っているのですが、私の肩こりが尋常でないため、折れたり曲がったりして使えなくなったりとすることがあり。
そんなところにこれを見つけました。
「指圧グリグリ ATX-2030」
これが最強。んで、これのすごいところ。
1、素材が鉄。
普通のはプラスチックか木なので、遊びの部分があって力入れるとしなるのですが、これは鉄なのでがんがんきます。
2、サイズが大きい。
小さいと背中はなんとかいいのですが、肩自体を縦に垂直で押すのが非常にやりにくい。これはそれが可能です。
ヒットです。
値段も1000円ほど。
ひどい肩こりの方は是非。
そうでない方には痛いと思います。
クラブイベントpeachpitのオーガナイザー、DJ。
仕事は2004年よりWEB制作会社勤務。現在チーフディレクター。
このブログでは仕事関連なしでプライベートをだらだらと書いてます。Webの仕事関連ブログはこっち(waratsuyoshi.jp)。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |